プレ水都大阪 6時間走 申込み受付中!
4月18日(日)本番と同じく、テスト的なプレ水都を実施。
淀川河川公園外島地区の陸上競技場をスタートゴール、
1周5kmの往復コース、記録証は10kmごとのラップタイム
豊里大橋より北へ1km、守口駅徒歩10分
2021年の水都大阪100kmウルトラについて
4月17日(土)18日(日)の2日に分散し淀川河川公園外島地区の陸上競技場をスタートゴールとし開催準備を進めておりましたが、2020年12月以降新型コロナウイルスの感染拡大が全国的に急激に加速している現状を鑑みて、先ゆきが見えない中で今募集をスタートすることは難しく実行委員会では下記の考えをまとめました。
4月18日(日)は500人程度での6時間走を本番へのテスト的なプレ水都を実施。募集開始は、2月半ばを予定。
そして、2年連続での中止は避けたいことから
100km、70kmの従来の距離を走る本大会を10月に開催時期をずらして実施。日程は、調整がつき次第発表します
10月の本水都は、100、70を同時に一日で開催する従来の形で実施予定です。
募集開始は、6月以降を予定。
2021年4月18日は
代替として、まずは6時間走を開催
新型コロナウイルス感染拡大予防対策をとり
5kmの周回コース(2.5kmの往復)にて行います。
走り込んでない方もご参加いただけます。
計測チップに計測しますので、5kmごとのラップが確認できます。
6時間までにスタート/ゴールラインを通過した距離が記録されます。
スポーツエントリーにて2月20日より申込開始。
募集人数は、密にならないように半分の500名程度とします。
2021年10月
第12回水都大阪100kmウルトラマラニック
記録より記憶に残る大会を
本大会は記録や順位を競うマラソン大会ではありません。
好記録は残せないかもしれません。
しかし、競い合うマラソン大会でないマラニック大会だからこそ
忘れることの出来ない多くの記憶を残してもらえます。
ランナーの視点から、「こんな大会があったらいいな・・・」「こんな大会を走ってみたい!」の気持ちを一番に、運営にあたりたいと思います。
スタート
6:30/6:10/5:30の3回スタート 5:30の70kmスタートは無し

河川公園

■主催:大阪100kmウルトラマラニック実行委員会
■共催:チームアジア SPORTSAID
■後援(予定):大阪市 ・大阪府 ・淀川河川公園
ゴール

お問い合わせ
大阪市中央区森之宮中央1-16-11
SPORTSAID内 大阪ウルトラ事務局
TEL: 06-4792-0006 / FAX: 06-4792-0009